おすすめしない副業と理由!自分に合った副業の選び方
副業に興味を持つ人が増えている一方で、どんな副業でも良いというわけではありません。中にはリスクが高かったり、頑張ってもあまり稼げなかったりする副業もあります。
この記事では、おすすめしない良い副業とその理由、そして自分に合った副業の見つけ方について解説します。これから副業を始めようと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
目次[開く]
おすすめしない副業一覧
副業には色々な種類がありますが、リスクや稼ぎの面でおすすめできないものもあります。ここでは、具体的にどんな副業がおすすめできないのか、その理由と合わせて詳しく見ていきましょう。
高リスクな投資系副業
投資系の副業は、大きく稼げる可能性がある一方、大きな損失を出すリスクも高いです。特に、投資初心者にはおすすめできません。
FX取引
FX取引は、為替の値動きを利用して利益を狙う投資方法ですが、初心者にはかなりリスクが高いです。為替市場は24時間動き続けていて、世界情勢や経済指標の影響を受けやすいため、予想するのが難しいです。
さらに、レバレッジをかけることで、損失も大きくなってしまう可能性があります。
初心者が安易に手を出すと、大切な資金を失ってしまうかもしれません。
仮想通貨投資
仮想通貨投資も、FX取引と同じようにハイリスクな副業です。
価格変動が激しく、一攫千金を狙える反面、大きな損失を出すリスクも高いです。仮想通貨市場はまだ規制が整っておらず、価格操作や詐欺まがいの話も多いので、初心者には危険が多いと言えます。
また、仮想通貨の仕組みや取引所の選び方など、専門的な知識も必要になります。
不動産投資
不動産投資は、安定した収入を得られる可能性がありますが、初期費用が非常に高額です。
物件選びや管理、賃貸契約など、専門知識と多くの時間が必要になります。
さらに、不動産市場の変動や空室リスク、修繕費用など、予想外の出費が発生する可能性もあります。
これらのリスクを考えると、副業として不動産投資を始めるのは、初心者にはハードルが高いでしょう。
労力の割に収益の低い副業
副業を始める目的は、多くの人が収入アップだと思います。
しかし、中には頑張ってもあまり稼げない副業もあります。
以下の3つは、時間と労力に見合わないため、おすすめできません。
アンケートモニター
アンケートモニターは、企業のアンケートに答えて報酬をもらう副業です。
手軽に始められますが、報酬が非常に低いのが特徴です。
1件のアンケートに10~30分かけても、数十円~数百円しかもらえないことがほとんどです。
時給換算すると最低賃金を下回ることも珍しくありません。
また、アンケートの案件数にも限りがあるため、安定した収入を得るのも難しいです。
ポイントサイト
ポイントサイトは、会員登録やサービス利用、商品購入などに応じてポイントが貯まり、それを現金や商品に交換できるサービスです。
手軽に始められますが、頑張ってもあまり稼げないのが難点です。
高額ポイントがもらえる案件もありますが、多くの場合、リスクが高いものだったりします。
普段使いで貯まるポイントはわずかで、まとまった収入にはなりにくいでしょう。
データ入力
データ入力は、企業から依頼された情報をパソコンに入力する仕事です。
特別なスキルが不要で、自宅でできるのが魅力ですが、報酬が低いのが最大の欠点です。
1文字あたり0.1円~1円程度の単価が一般的です。
そのため、かなりの速さで入力しても、時給1,000円程度にしかならないこともよくあります。
長時間のパソコン作業は、目や肩にも負担がかかります。
詐欺の可能性が高い副業
残念ながら、副業を装った詐欺も存在します。
以下の3つは、詐欺の可能性が高いため、絶対に手を出さないようにしましょう。
ネットワークビジネス
ネットワークビジネス(MLM)は、商品やサービスを販売するだけでなく、新しい会員を勧誘することで報酬を得るビジネスモデルです。
しかし、多くの場合、詐欺まがいのやり方で運営されています。
ピラミッド構造になっているのが最大の問題で、上位の人間ほど儲かりやすく、下位の人間ほど損しやすい仕組みになっています。
また、友人や家族を勧誘することで人間関係が悪くなってしまうリスクもあります。
怪しい情報商材販売
「稼ぐ方法」や「成功の秘訣」といった情報商材を販売する副業も、詐欺の可能性が高いです。
これらの商材は、高額な値段設定になっていることが多いです。
しかし、実際の内容は、インターネットで無料で手に入る情報をまとめただけだったり、具体性に欠ける抽象的なアドバイスばかりだったりするケースがほとんどです。
中には、別の高額商材を買わせるためのものもあります。
簡単に高収入を謳う副業
「誰でも簡単に稼げる」「月収100万円保証」などと謳う副業には要注意です。
これらは多くの場合、詐欺や違法な仕事である可能性が高いです。
例えば、高額な情報商材やツールの購入を迫られたり、違法なマルチ商法に勧誘されたりするケースがあります。
また、「日給1万円保証」などと謳いながら、実際は違法な仕事だったという事例も報告されています。
これらの副業は、簡単に高収入が得られるわけではなく、むしろお金や法律のトラブルに巻き込まれるリスクが高いです。
長期的な成果が見えづらい副業
副業の中には、すぐに収入になるものもあれば、成果が出るまでに時間がかかるものもあります。
以下の3つは、結果が出るまで時間がかかるため、副業として始めるには慎重に検討する必要があります。
アフィリエイト(初心者の場合)
アフィリエイトは、自分のブログやウェブサイトで商品やサービスを紹介し、そこから発生した売上の一部を報酬として受け取るビジネスモデルです。
将来性は高いですが、初心者が副業として始めるには難しい面があります。
収入になるまでに時間がかかり、半年~1年以上かかることも珍しくありません。
また、競争が激しいため、他のサイトとの差別化が難しいのも課題です。
さらに、検索エンジンのルール変更などの外部要因に左右されやすいのも欠点です。
ブログ運営(収益化まで時間がかかる)
ブログ運営も、アフィリエイトと同じように長期的な取り組みが必要な副業です。
ブログで収入を得るには、主に広告収入やアフィリエイト、企業からの依頼記事などがありますが、いずれも多くのアクセス数が必要です。
しかし、ブログのアクセス数を増やすには時間がかかります。
質の高い記事を継続的に書き、SEO対策を行い、SNSなどで宣伝活動をする必要があります。
多くの場合、収益化までに1年以上かかることも珍しくありません。
YouTuber(競争が激しい)
YouTuberも人気の副業ですが、競争が非常に激しく、成功するのは難しいのが現状です。
収益化の条件が厳しくなっており、チャンネル登録者数1,000人以上、かつ過去12ヶ月の総再生時間が4,000時間以上という条件をクリアしないと、広告収入を得ることができません。
また、人気のジャンルでは競争が激しく、目立つことが難しいです。
さらに、高画質の動画を作るには、撮影機材や編集ソフトにお金がかかることもあります。
これらの理由から、YouTuberは副業としてはかなりハードルが高く、すぐに収入を期待することは難しいでしょう。
副業をおすすめしないと言われる理由
ここまで具体的な副業について見てきましたが、そもそもなぜ副業がおすすめされないと言われることがあるのでしょうか?
以下に、主な理由をまとめました。
本業がおろそかになる可能性
副業を始めると、本業以外に時間とエネルギーを使うことになります。
そのため、本業のパフォーマンスが落ちてしまう可能性があります。
例えば、副業に時間を取られることで睡眠時間が減り、日中の集中力が落ちてしまうかもしれません。
また、副業で疲れてしまい、本業に十分な力を注げなくなる可能性もあります。
本業は安定した収入源であり、多くの場合、副業よりも大切です。
そのため、副業が本業に悪影響を与えるリスクがあることが、副業をおすすめしないと言われる理由の一つです。
スキルが身につかない副業もある
副業の中には、将来のキャリアに役立つスキルが身につかないものも多いです。
例えば、アンケートモニターやポイントサイトなどは、特別なスキルがなくてもできますが、新しいスキルを身につける機会もあまりありません。
このような副業は、短期的には収入を得られるかもしれませんが、長期的には自分の成長にはつながりにくいです。
結果として、将来のキャリアや収入アップにはあまり役立たない可能性があります。
そのため、スキルが身につかない副業は、時間の有効活用という面からおすすめできないことがあります。
単価が安く稼げない副業もある
副業の中には、頑張っても報酬が低いものも少なくありません。
例えば、データ入力やアンケートモニターなどは、時給換算すると最低賃金を下回ることも珍しくありません。
このような単価の低い副業は、長時間働いてもなかなか高収入にはつながりません。
そのため、副業を始める目的が収入アップである場合、期待したほどの結果が得られない可能性が高いです。
また、単価の低い仕事に多くの時間を費やすことで、もっと稼げるチャンスを逃してしまう可能性もあります。
これらの理由から、単価の安い副業は時間対効果が悪いとして、おすすめできないことがあります。
赤字になるリスクがある副業もある
一部の副業、特に投資系の副業では、損をしてしまうリスクがあります。
例えば、FX取引や株式投資、仮想通貨投資などは、市場の変動によって大きな損失を出す可能性があります。
また、ネットワークビジネスや一部の情報商材販売なども、初期費用や商品仕入れのために多額のお金が必要になることがあります。
これらの費用を回収できずに赤字になってしまうケースも少なくありません。
副業の目的が収入を増やすことである場合、赤字になってしまっては意味がありません。
むしろ生活が苦しくなってしまう可能性もあります。
このようなリスクがあるため、一部の副業はおすすめできないことがあります。
継続して稼ぐことが難しい副業もある
副業の中には、継続的に安定した収入を得ることが難しいものもあります。
例えば、フリーランスの仕事は、仕事の依頼があるかないかによって収入が大きく変動する可能性があります。
また、アフィリエイトやブログ運営、YouTuberなども、検索エンジンのルール変更や競合の増加によって、突然収入が減ってしまうことがあります。
ポイントサイトやアンケートモニターも、高額ポイントがもらえる案件は限られているため、継続的に高い収入を得ることは難しいです。
安定した副収入を得たいと思って始めたのに、実際には収入が安定しないのでは、副業を始めた意味がありません。
これらの理由から、継続して稼ぐことが難しい副業は、安定した副収入を求める人にはおすすめできないことがあります。
詐欺のリスクがある副業もある
残念ながら、副業を装った詐欺も存在します。
特に、「誰でも簡単に稼げる」「短期間で高収入」などと謳う副業には要注意です。
高額な情報商材を買わされたり、「必ず儲かる」と言われて投資させられたりするケースがあります。
また、個人情報を悪用されたり、違法な行為に加担させられたりするリスクもあります。
これらの詐欺まがいの副業に巻き込まれると、お金を失うだけでなく、法的トラブルに巻き込まれる可能性もあります。
このようなリスクがあるため、怪しい副業や簡単に高収入を得られると謳う副業は、絶対に避けるべきです。
自分に合った副業の選び方
ここまで、おすすめできない副業とその理由について見てきました。
では、どうすれば自分に合った副業を選べるのでしょうか。
以下に、ポイントをまとめました。
副業の目的を明確にする
副業を始める前に、まず自分が副業で何をしたいのかをはっきりさせることが大切です。
単に「お金を稼ぎたい」だけでなく、具体的な目標を設定しましょう。
例えば、「月に5万円の副収入が欲しい」「将来独立するためにスキルを磨きたい」「趣味を活かして収入を得たい」など、目的は人それぞれです。
目的が明確になれば、それに合った副業を選びやすくなります。
また、目的を明確にすることで、副業を続けるモチベーションも維持しやすくなります。
自分のスキルや趣味を活かす
副業を選ぶ際は、自分のスキルや趣味を活かせるものを選ぶのがおすすめです。
そうすることで、より効率的に、そして楽しみながら副業に取り組むことができます。
例えば、語学力があるなら翻訳や通訳の仕事、プログラミングスキルがあればフリーランスのエンジニアとして働くことができるでしょう。
趣味を活かす例としては、写真が趣味ならストックフォトの販売、料理が得意ならレシピ開発や料理教室の開催などが考えられます。
自分の強みを活かせる副業を探してみましょう。
楽しみながらできる副業を選ぶ
副業を長く続けるコツは、楽しみながら取り組めることです。
自分の興味や関心に合った副業を選ぶことで、モチベーションを維持しやすくなります。
例えば、旅行が好きな人なら旅行ブログの運営、音楽が好きならDJや作曲の副業などが考えられます。
楽しみながら取り組める副業は、ストレス軽減にもつながり、本業にも良い影響を与える可能性があります。
ただし、収益性とのバランスも考えましょう。
自分にぴったりの副業を代理店本舗で見つけよう!
副業を始めたいけど、どんな副業が自分に合っているのかわからない…。
そんな悩みをお持ちのあなたへ。
代理店本舗は、販売代理店、フランチャイズ、業務委託、営業代行など、様々な副業案件を掲載しているマッチングサイトです。
リスクの高い副業や、時間ばかりかかって稼げない副業を選んでしまう前に、まずは代理店本舗で自分に合った副業を探してみませんか?
あなたにぴったりの副業が見つかるはずです!
まとめ
副業選びは慎重に行うべきです。
高リスクな投資系、頑張っても稼げないもの、詐欺の可能性が高いもの、成果が出るまで時間がかかるものには注意が必要です。
副業を選ぶ際は、自分の目的を明確にし、スキルや趣味を活かせるものを選びましょう。
また、楽しみながら続けられる副業を見つけることが大切です。
代理店募集など商材をお探しなら【代理店本舗】へお任せください!
代理店本舗は、フランチャイズ、業務委託、営業代行、副業案件など、様々なビジネス案件を掲載している代理店専門ビジネス情報サイトです。「売れる・稼げる商材を探している」「事業を拡大するための商材を探している」「副業の為に商材を探している」など代理店本舗がお手伝いをします。
会員登録も無料ですので、まずは貴方に合った商材をお探しください。