営業代行の相場はどのくらい?料金体系の種類や費用を安く抑える方法!
営業代行とは、本来企業が行うべき営業を代わりに行うことです。
営業代行を依頼するには、営業代行を事業として行っている企業またはフリーランスを選ぶことになります。
営業代行を使うきっかけは、自社に優秀な営業人材がいない、自社で営業できない企業に営業したい、営業に割く人員や時間がないなどさまざまです。
これから営業代行を使うことを検討している方のために、営業代行の相場や料金体系、費用削減の方法を解説します。
目次[開く]
料金体系別の営業代行の相場
一言で「営業代行」と言っても、営業代行の料金体系には種類があり、その種類ごとに費用や相場が変わります。
したがって、結果的にどの方法で営業代行をするべきなのかは、依頼してみなければわかりません。
まずは、それぞれの営業代行の種類をご紹介します。
固定報酬型
営業代行での固定報酬型とは、毎月同じ金額を固定で支払う料金体系のことです。
つまり、高い営業成果が得られても、逆に求めていた数字を達成できなくても一律で同じ費用が毎月発生する仕組みになっています。
固定報酬型での相場は依頼する企業の商材にもよって変動はありますが、一か月あたり約50~60万円となっています。
これは、日当にすると約2.5~3万円程度です。
成果報酬型
成果報酬型は名前の通り、営業の成果があって初めて報酬が発生する料金体系です。
したがって、アポイントや契約が獲得できない場合には、企業が営業代行に依頼をして営業をしてもらったとしても、支払う金額はゼロになります。
成果報酬型は営業代行を使ってみたくても、成果が出なかった場合の損失に不安を感じている企業にはおすすめです。
ただし、思った以上にアポイント・契約が獲得できて売上が伸びた場合、相場よりも大きな金額を支払わなければいけません。
また、数か月単位での営業代行の利用も可能であるため、期間限定商品のためだけに営業代行を使いたい企業には、メリットがある料金体系であると言えます。
複合型(固定+成果報酬)
複合型は固定報酬型と成果報酬型を組み合わせた料金体系のことです。
複合型の営業代行にはある程度の固定費がかかりますが、その他に成果が上がれば成果報酬もかかります。
ただし、固定報酬型よりも安い金額がかかっているとは言っても固定費がかかっているため、成果報酬の金額は成果報酬型より安く設定されているのです。
そのため、両方の良いところを取った形が複合型となっています。
複合型では、固定報酬型のように成果が出なくても支払わなければいけない費用がある一方で、成果報酬型のように予算オーバーする恐れもあります。
したがって、その両方のリスクが最大だったときを考慮して、営業代行にかけるリスクを少しずつ下げる目的で複合型を選ぶ人もいるでしょう。
営業代行の中で複合型が最も少なく、成果報酬の費用の目安も一概に言えないですが、固定型と成果報酬型のどちらかを選べない方は、複合型を選択するのもおすすめです。
その他に発生する場合がある費用
営業では、営業をする費用の他にその他に発生する細かい費用があります。
営業代行にかかる費用以外で営業に支払う可能性のある費用についてご説明します。
交通費・通信費など営業に掛かった費用
交通費・通信費など営業にかかった費用は、経費として営業に支払う必要があるものです。
交通費は電車・新幹線・車・飛行機など移動にかかった費用で、電車は基本的に電子マネーなので、清算は証明書がない状態でどこからどこまで交通機関を使ったのかを営業に自己申告してもらいます。
新幹線や飛行機、ガソリン代はクレジットカードやチケットなどを提出してもらい、清算をします。
基本的に、営業代行が取引先に行った費用などの仕事中に発生した交通費が支払いの対象です。
初期費用
営業代行に支払う初期費用とは、企画・コンサルや営業資料作成にかかる費用のことです。
他にも、システム利用料や研修費用など、最初だからこそかかる費用が初期費用として計算されます。
テレアポ代行費用
テレアポも営業代行に依頼する業務のひとつですが、1コール100円から200円程度で受けてもらえます。
営業電話は断られることも多く、テレアポの顧客のリストが多い企業では高いと感じるかもしれません。
しかし、営業のプロにテレアポをお願いすれば成功率は上がるでしょう。
問合せフォーム送信代行費用
営業代行は企業のお問合せフォームに営業したい文面を送り、新規の取引のきっかけにしてくれます。
問合せフォーム送信はAIでなく人の手でやっていることが多く、その代行費用は1件19円程度です。
もちろん、営業代行は営業自身が行います。
テレアポよりは安いですが、件数が多ければ多いほど費用がかかります。
固定報酬型、成果報酬型どっちを選ぶべき?
結局、固定報酬型と成果報酬型のどちらを選ぶべきかわからないという方もいらっしゃるでしょう。
固定報酬型と成果報酬型では売りやすさによってもどちらを選ぶべきかが変わります。
例えば、時間をかけて営業をして一気に高額な売上を達成する商品と、比較的安価で細かく販売して利益が出る商品では営業方法も異なります。
どちらが良いとは一概に言えないですが、高額で数ヶ月かけて営業をして商品を販売するうえに、競合企業に契約を取られてしまう可能性がある場合は成果報酬型が良いでしょう。
逆に、毎月ある程度の売上が見込める商品を多数扱っている企業では、成果報酬型よりも固定報酬型の方が出費を抑えて利益をあげられる可能性が高いですよね。
営業代行を安く依頼するならフリーランスがおすすめ
営業代行の費用を安く抑えて融通をきかせるなら、フリーランスに依頼するのがおすすめです。
その理由をご説明します。
依頼費用を抑えられる
フリーランスに依頼する一番の利点は依頼費用を抑え、自社の利益を大きくできることです。
営業代行に依頼する際に、企業に依頼すると人件費やその会社の利益も含め、かなり高額な費用を支払うことになることも少なくありません。
フリーランスは実績を作りたいと考えて安い価格設定にしている人も多いうえに、個人によって引き受けてくれる金額にかなりの幅があります。
したがって、企業に依頼する相場よりも断然安い金額で契約を取ることができる可能性も高いでしょう。
優秀なフリーランスに依頼すれば、コスパの高い営業を行えます。
それ以外にも下記のようなメリットもあります。
柔軟に対応
フリーランスは営業代行をしている会社と比較して、柔軟な対応をしてくれます。
なぜなら、フリーランスは会社の決まりやマニュアルに縛られず、ある程度クライアントに合わせてくれる柔軟性があるからです。
そのため、細かい要望がある場合でも、断らずに対応してくれることにも期待できるでしょう。
また、急な依頼に対しても手が空いていれば迅速な対応や短い納期で対応してくれるフリーランスもいます。
そのような場合は見積りで納期の相談をし、実績が豊富で短納期でも引き受けてくれるフリーランスに依頼すると良いでしょう。
土日祝日でも依頼できる場合がある
営業代行の企業はカレンダー通りの勤務が基本で、土日祝は稼働していないことが多くあります。
そのため、土日に業務をしている取引先へ営業をかけたい場合、スムーズな営業活動ができなくなってしまいますよね。
フリーランスであれば曜日や時間固定で働いていない人が多いため、土日を有意義に営業活動に充ててくれるはずです。
特に、副業フリーランスの場合には、土日の方が動きやすい人もいます。
ただし、土日は家族を優先するなどしっかりとスケジュールを決めて動いているフリーランスもいるため、事前に土日も対応できるかの確認は必須です。
小さい業務をスポットで依頼
小さい業務をスポットで依頼したくても、会社の規定である程度まとまった依頼しか引き受けてくれない営業代行も少なくありません。
そのような企業に断られてしまうようなスポットの依頼でも、フリーランスの営業代行なら引き受けてくれる可能性があります。
もちろん、状況によっては対応していないフリーランスもいるため、まずは相談してみてください。
営業代行をフリーランスに依頼する為のおすすめのマッチングサイト
まとめ
営業代行は営業のプロに依頼し、効率良く新規の顧客を獲得し、人件費を抑えながら営業にかける時間を時短できます。
営業代行に依頼するのも良いですが、ぜひ営業代行のフリーランスに業務委託で依頼し、費用を抑えながら自社の売上をアップさせましょう。
代理店募集など商材をお探しなら【代理店本舗】へお任せください!
代理店本舗は、フランチャイズ、業務委託、営業代行、副業案件など、様々なビジネス案件を掲載している代理店専門ビジネス情報サイトです。「売れる・稼げる商材を探している」「事業を拡大するための商材を探している」「副業の為に商材を探している」など代理店本舗がお手伝いをします。
会員登録も無料ですので、まずは貴方に合った商材をお探しください。